とびっきりの休日が楽しめる
大人と子供のチェロレッスン
こたかむつみチェロ教室 / 和歌山
カルチャーセンター教室 & オンライン教室 & 自宅教室
Tel. 090-3261-5825
2019/02/07
チェロ初心者のためのやさしい紙上レッスン シーズン2へ向けて
読者のみなさまへ...
続きを読む
2019/01/31
寒くなってきました。忘れずに ウォームアップとクールダウン をしてくださいね
寒くなってきましたね。皆さん元気にチェロを楽しんでおられることと思いますが、練習の前後にウオームアップやクールダウンをしていらっしゃいますか。 この季節、練習室は寒~く、 ケースから取り出した楽器は冷た~く、 自分の手も冷た~く、 おまけに、毎日練習のできない「週末チェリスト」だと、手を広げたり、肩回りを動かすのも久しぶりです。...
続きを読む
2019/01/24
弓を「シーソー」だと思うと移弦も簡単です
初心者の皆さんよくあるお悩み:「雑音」「なんか変な音がする」の原因の一つが、移弦の動作が正確でないことにあります。ただ単に「次の弦をこする」だけだと、たいてい変な雑音が出ます。 でも、手ごわい移弦動作もコツがわかれば簡単です。そのコツとは、弓を「シーソー」だと思うことです。
続きを読む
2019/01/17
初めてボウイングを習う時から弓の重心の位置を意識しましょう
前回、「普段から弓の重心の位置を意識して練習するといいです」というお話をしました。>>こちら 今回はその弓の重心の位置を意識した練習方法をひとつご紹介します。 さて皆さん、さぁこれから音符を弾こうと弓を弦の上に乗せるとき、弓のどこを弦に付けていますか。えっ、そんなの考えたことない?
続きを読む
2019/01/10
弓の重心に印をつけておきましょう
新年、皆さん元気にスタートされておられることと思います。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。 初心者の皆さんから「きれいに弾くためにどうしたらいいか」という質問をよくいただきます。 きれいに弾くといってもそのためのテクニックはいろいろありますが、まずは弓の重心の位置に注目してみましょう。 ...
続きを読む
2018/12/27
きれいな音で弾きたいんです。
チェロのレッスンも楽しく進んで、どんどん難しいテクニックが必要になってくると、つい忘れがちになるのが、基本。ということで、音階やアルペジオなどをウオーミングアップ代わりに練習しておられる方も多いと思います。 でも音階やアルペジオで左指が速く動けばそれだけで満足していませんか。
続きを読む
2018/12/20
ダウン弓は、筆で漢字の「一」を書くように
前回まで、ダウン弓を使って音を一つ弾く時の、弓への圧力のかけ方/抜き方・体重移動などの練習方法をいろいろご紹介してきました。こちら>> でも・・・ 言われた通りやってみようとすると、体中コチコチに固まってしまってロボットみたいな動きになる~ 「浮き上がるリニアモーターカー」だの「いぃ・ちぃ・と・お」だの、ややこしすぎ~ ですよね。
続きを読む
2018/12/13
ダウン弓からアップ弓へ移行時の体重移動のしかた
今回はダウン弓の弾き終わり、ダウン弓からアップ弓への弓の動きの方向転換の場面、「い・ち・と・お」のカウント(カウント方法についてはこちら>>)の「と」と「お」のタイミングでの「体重移動」の練習方法をご紹介します。...
続きを読む
2018/12/06
ダウン弓がスタートする時の「ギーギー」「ガリガリ」を何とかしたいです
ダウン弓を弾き始めるときに「ギーギー」「ガリガリ」いう、よくある原因は: 1. 弓をスタートさせた後、いつまでも同じ圧力で弦をこすってしまっている「タイミングよく弓の圧力を抜く」(こちら>>) 2. 弓をスタートさせる時、下半身が使えていず、肩から先の腕だけで弓を動かそうとしている 「体重移動」(こちら>>)です。...
続きを読む
2018/11/29
ダウン弓をスタートさせるための「体重移動」
ダウンの弓のスタート時に「ギー」とか「ガリガリ」とかいいませんか。(アップ弓の弾き終わりで弓元に帰ってきたときの「ギー」や「ガリガリ」については別の機会に取り上げます。) これを何とかするために、今回は「体重移動」という切り口を使ってみましょう。これができると弓が流れるように動き始めるので、スタート時の音がつぶれません。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる